「九条科学者の会」は2005年3月、20名の発起人を含む196名の呼びかけによって設立されて以来、科学に携わる方々に 「九条の会」アピールへの賛同を訴えてきました。「7つの行動提起」に基づいて、全国各地の大学・研究機関の九条の会と連携したり、 日本国憲法第9条に関わる幅広いテーマで学習会・講演会を開くなどの活動を続けています。 | |
|
|
九条科学者の会主催 発足13周年のつどい 「改憲構想とアベノミクスを読み解く」 講演(1) 小森 陽一さん(東京大学大学院教授) 「改憲案の本質と九条を護る運動」 講演(2) 金子 勝さん(慶應義塾大学教授) 「アベノミクスの5年とこれから」 質疑応答・討論 日時:2018年3月24日(土)14:00〜17:00 (開場13:30) 場所:文京シビックセンター(東京都文京区)4階シルバーホール 参加費(資料代):500円 趣旨:通常国会が始まりましたが、安倍政権はモリカケ疑惑、スパコン疑惑を封じ込め、憲法審査会を舞台に改憲へまっしぐらに進もうとしています。同時に、官製相場で株価を支え、アベノミクスの破綻を覆い隠そうとする動きは相変わらずです。今回の講演会では、こうした動きの現局面の本質を知り、今後の九条改憲反対の動きの展望を探る講演会です。どうぞご参加下さい。 つどいのチラシはこちら |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
「九条の会」アピールへの賛同署名を改めて訴えます (2007.10.18) |
|
|
|
 終了したカフェ・学習会等の報告はこちら   |
|
|
トップへ | イベント | 賛同署名 | 論説 | 声明 | 資料 |